施設の紹介
富山県技術専門学院の施設をご紹介します。
実習風景
富山県技術専門学院へようこそ
富山県技術専門学院 本校 本館
玄関側からみた本館です。4階建ての建物です。
西側から見た本館
(4階) 実習室・学科教室・図書室・談話室 (3階) 学科教室 (2階) 大教室・実習室 (1階) エントランスホール
玄関
さあ、あなたも当学院へどうぞ。
入口の石碑
玄関脇には当学院の校訓を刻んだ石碑があります。”続ける事は力なり”
エントランスホール
玄関から入るとこんな感じです。
本館の実習室
プログラミング作成基本実習やネットワーク実習に使用します。
4階 電子情報科 第2実習室
プログラミング作成基本実習やディジタル電子回路実習に使用します。
4階 図書室・談話室
各科の勉強に必要な資料、流行の小説、就職活動のための資料などを完備しています。朝から夕方まで自由に使用できます。また、昼食場所として使用できます。
3階 学科教室
学科の授業を受ける教室の一例です。
2階 メカトロニクス科 ハードウェア実習室
メカトロニクス機器組立実習に使用します。
自動車整備科 実習棟
実習場のほか、検査室、試験室、工具室、噴射ポンプ室などがあります。
[主な設備]リフト(8機)/天井走行クレーン(2機)/ホイールアライメントテスタ/タイヤチェンジャ/噴射ポンプテスタ自動車整備科 実習棟内部
実習棟内部の様子です。
自動車整備科 検査室
自動車の検査に使用します。
[主な設備]排気ガステスタ/サイドスリップテスタ/ブレーキテスタ/シャシダイナモメータ/ヘッドライトテスタメカトロニクス科 第1実習棟
実習場のほか、プログラム実習室、測定実習室などがあります。
[主な設備] NC旋盤/マシニングセンター/ワイヤカット放電加工機/普通旋盤/フライス盤メカトロニクス科 第1実習棟内部
実習棟内部の様子です。
メカトロニクス科 第2実習棟
製図室があります。
体育館
体育の授業、行事などに使います。
体育館内部の様子
各科週1回体育の授業があります。体力作りにも力を入れています。
グラウンド
天気の良いときは外で体育の授業を行います。 奥に見えるのが本館です。
駐車場
県内各地から通学可能です。自家用車で通学の方はこちらを利用して下さい。