職人のしごとガイド
専門の技術を必要とする職人の仕事。
富山県では、さまざまな職種の認定職業訓練校や技能士会などが、若手育成のための技術者支援を行っています。
- 建築板金工
富山県建築板金技能士会 - 金属板を加工して、建物の屋根、外壁、雨ドイなどの施工を行います。また、付属飾りの製作や取り付け技術も必要とされます。
富山板金高等職業訓練校、高岡板金高等職業訓練校、砺波板金高等職業訓練校
普通課程・短期課程
(金属加工系 塑性加工科)
・訓練校での学科と実技・事業所での実技
- 建築大工
富山県建築大工技能士会 - 日本に古くから伝わる在来工法(柱・梁・桁・筋かいなどの軸組で建物を支える建築手法)で、幅広い木造建築物を組み立てていきます。
富山建築高等職業訓練校、高岡建築高等職業訓練校 、魚津建築高等職業訓練校、砺波建築高等職業訓練校
普通課程・短期課程
(建築施工系 木造建築科)
・訓練校での学科と実技・事業所での実技
普通課程・短期課程
(建築施工系 木造建築科)
・訓練校での学科と実技・事業所での実技
- 井波木彫刻師
一級井波木彫刻技能士会 - 富山県が誇る伝統工芸品である井波彫刻。欄間を代表とし、衝立、仏像、寺社、仏閣の彫刻など、高度な技法を継承しています。
短期課程(木材工芸科)
・知識・技能習得のための実技セミナー
- 左官工
- コンクリートや漆喰、珪藻土などの素材をコテや刷毛(はけ)などを使い、建物の壁や床、土塀などを塗り仕上げる仕事です。
富山県左官高等職業訓練校、、、
普通課程(建築仕上系 左官・タイル施工科)
・訓練校での学科と実技・事業所での実技
- 電気工事士
- ビル、工場、商店、一般住宅などの電気設備の工事を行う仕事です。 法令により、一定の資格を持つ人でなければ工事はできません。
普通課程(電気工事科・送配電科)
・開発校および、各職場での訓練
- 自動車整備士
- 乗用車やトラックなど、様々な自動車のメンテナンス(診断・点検・分解・組立・修理・調整等)を行う仕事です。
富山県自動車整備振興会、、、
短期課程(自動車整備科)
・整備士・検査員など種別ごとの学科と実技
- 調理師
富山県調理師会・ 富山県日本調理技能士会
富山県西洋料理技能士会 - 都道府県知事から免許を受け、外食産業の中で調理を行う専門家。大きくは、日本料理と西洋料理に分けられます。
- 農業機械整備士
富山県農業機械商業(協)技能士会 - 農業の近代化、規模拡大やコスト低減など生産性の向上に役立っている農業機械の、運転操作や点検整備等を行う仕事です。
- 内装仕上工
富山県インテリア事業(協)技能士会 - 壁面、床、天井などの仕上げをはじめ、室内空間の装飾や照明工事などを行います。インテリア工事とも呼ばれています。
- 表具師
富山県表具師文化協会 - 布・紙などで縁どりや裏打ちをして、掛軸・額に仕立てたり、屏風・衝立・巻物などの修理や襖の新調・張替などを行う仕事です。
- フラワー コーディネーター
富山県フラワー装飾技能士会 - 生花をメインに、プレゼント用の花束・アレンジメント・ブライダルブーケの製作のほか、パーティー会場の装飾なども行います。
- 機械加工技能士
アイシン軽金属グループ技能士会
YKK?工機技術本部技能士会 - 工作機械を用いて、金属やプラスチックなどの材料を切る・削るといった加工をします。主な目的は、工業製品を作ることです。